こんにちは、代表のFP永井です。
4月が始まり新年度がスタートしましたね。
そして、新元号である【令和】も発表されました。
まだ慣れない感じですが、平和で良い時代にしたいものですね。
弊社でも4月からFP岩野が産休に入ったため
4月からは、新たな体制でスタートしております。
FPとしてお金に関することでは
新年度は、キャッシュレス元年になる気がします。
消費税の増税時にキャッシュバックがあるようですしね。
私も乗り遅れないのと勉強のため
・PayPay
・楽天ペイ
・楽天Edy
・nanaco
・クレジットカード
など複数の決済方法を試しています。
個人の支払いでは、楽天ポイントを
仕事の支払いでは、Tポイントを中心に貯めています。
PayPay・楽天ペイなどのバーコード決済も予想以上に簡単でしたよ。
今は色々なキャンペーンで
・ポイント〇〇倍
・○○%還元 などサービス競争をしています。
今後、数年のうちにある程度淘汰され、数社に集約されていくかもしれませんが
シュア拡大のためキャンペーンを頻発している今が始め時かもしれません。
しかし、ポイントが付くからといって
無駄遣いは厳禁ですね。
本当にほしいものを
その時一番お得な決済方法で支払う!
こんな感じが良いのではないでしょうか。