お知らせ&お役立ち情報お知らせ&お役立ち情報

2020.09.10代表のFPブログ

山林の場所が分からない!?

相続手続きのお手伝いをしていると、

『相続する土地がどこにあるか分からない?』

というケースが少なくありません。

 

近くに家が建っている土地であれば、比較的簡単に探せるのですが、

特に山林・茶畑などは、探すのが難しいです。

 

探す方法としては、

  1. 公図を取って近い地番や地形から探す
  2. 静岡県森林情報共有システムで探す
  3. 市役所の担当課で位置を教えてもらう

こんな感じで探して行きます。
(これでも大まかな位置しか分かりません。)

 

そして、山林を相続する方のなかには

『誰か買ってくれるか、もらってくれる人いない?』

という感じで処分を考えています。

隣の山林所有者や知人が引き受けてくれれば良いのですが

なかなか処分先が見つからないのが現状です。

 

一時期は、道路から入れて電気が繋がれば

太陽光発電の用地で需要があった時期もありましたが、

最近は・・・

 

最近は、キャンパーが山を買うこともあるようで

ソロキャンプのYou Tubeで有名なヒロシさんも

山を買ったということで、キャンパーに需要があるかも(笑)

 

山林の所有と管理

これからも問題になりそうですね。

 


日々のこと / 相続手続き / FP永井

お知らせ&お役立ち情報
トップに戻る

無理な営業はいたしません。
お気軽にご相談ください。

Copyright © Smileplanning All Rights Reserved.

pagetop