目次
浜松市I様(住宅購入の相談)
現在の状況
■家族構成
夫 39歳(大手自動車部品の会社に勤務)
奥様 34歳(専業主婦)
子 2歳
■資産状況
年収 700万円(夫)
貯金 700万円(財形貯蓄を中心に)
■現在の居住環境
会社の社宅住まい(家賃補助あり)
I様の希望とお悩み
■I様の希望
・浜松市内に土地を購入したい
・子供が小学校に上がるまでに家を持ちたい
・できればもう1人子供が欲しい
・住宅の購入予算は3,000万円(頭金500万円、住宅ローン2,500万円)で考えている
■I様のお悩み
・もう1人子供ができても、教育資金は足りるか?
・夫の年齢もふまえ、住宅ローンの返済期間はどのくらいが良いか?
・頭金は、いくら使えば良いか?
・子供が2人だった場合、住宅ローンはいくら借りても大丈夫か?
当社のサポートとアドバイス
I様の希望や悩みをヒアリングし、
ライフプランニングを実施し、提案をおこないました。
・現在の家計状況と今後の収入・支出をシミュレーションしました
・家族旅行、車の購入など、I様の希望や夢はなるべく支出に反映させました
・同時に現在の家計に無駄が無いか検証しました
アドバイス1 返済期間25年で大丈夫
住宅ローンが2,500万円であれば、
返済期間25年(完済時 夫64歳、奥様59歳)でも資産残高が0円を下回ることはありません。
教育費などが心配な場合は、返済期間を30年に延ばすことで対応。
のちに繰り上げ返済が出来るように提案しました。
アドバイス2 もう1人できても対応可能
仮に2人目の子供がいる場合のシミュレーションでも、
資金的には問題はありません。
今後計画的に教育費を貯めていけば、十分対応が可能と判断しました。
アドバイス3 奥様の収入アップを検討
2人目の子供の状況にもよりますが、
可能であれば、奥様も働くことを視野に入れましょう。
正社員が理想ですが、ご主人の会社の家族手当や社会保険との兼ね合いも考慮し、働き方を考えていきましょう。
アドバイス4 少しの節約で住宅購入と老後にゆとりが
奥様の収入アップと合わせて、月1~2万円支出を抑えることができると
住宅購入資金の上積みと、老後のゆとりが増します。
携帯代の見直し等も有効です。
アドバイス5 住宅購入でのアドバイス
現在の社宅という状況は、恵まれた状況でもあります。
もう2~3年は社宅で生活し、土地を現金で買えるだけの
頭金を用意するのも良いと思います。
お客様の声(I様)
■相談したきっかけ
数年後には家を建てたいと思っていましたが、何から手を付けたら良いかわからずにいました。
そんな時、HPで近くに住宅購入について相談できる場所があることを知り、すぐスマイル・プランニングさんに相談しました。自分たちが家を建てる最後までサポートしてくれるというところも安心できました。
■ライフプランニングをして
住宅ローン2,500万円も組むのは不安でしたが、ライフプランニングをして、子供がもう一人増えたとしても何とか大丈夫そうなので安心しました。
ローン返済をしながら子供の教育費を貯めれるか、とても心配だったので。
■アドバイスを受けて
家造りの流れや土地の探し方のコツなども教えて頂き、とても参考になりました。
相談する前は、土地から探すのか、住宅メーカーから探すのかわからず困っていましたが、土地を現金で購入するというアドバイスを頂き、今は土地探しに集中しています。土地を先に購入してしまえば、家造りにじっくり時間をかけられるので、それも楽しみです。
当社から一言
住宅ローンは、借入額が2,500万円であれば比較的ゆとりがあります。
しかし、総額3,000万円で土地・建物・諸経費をまかなうとなると、
少し我慢をする部分が必要かもしれません。
節約と奥様の収入アップで、少し予算を増やせると自由度がぐっと増します。
まずは、土地探しから一緒にやっていきましょう。
住宅購入でのお金の不安がす~っと消える!
を配信しております。(メルマガ)